学科予定表
学科学習システム ムサシ
中古車情報グーネット(Goo-net) 公式サイト

アクセス

所在地

〒298-0211
千葉県夷隅郡大多喜町紺屋81-1

お電話でのお問合せ
TEL 0470-82-2705

教習について

教習の流れ

教習の流れ

教習車種

教習車種

教習料金

教習料金

教習案内 

- 教習時間 -

教習案内

教習の進め方

学科教習の受け方

  1. 学科教習番号1(先行学科)を最初に受けてください。
    先行学科を受けないと学科、技能とも先に進めません。

  2. 学科教習は2段階に分けて教習します。(第1段階10時限、第2段階16時限)

  3. 学科教習「第2段階」の項目名2、項目名3(応急救護処置)は、3時間連続して受講してください

効果測定(学科試験)

仮免前効果測定(中間テスト)

車種出題範囲 (項目)合格点数
普通車第1段階学科
(1~14)修了      
45点以上
(40点以上2回で合格とみなす)

卒検前効果測定(総合テスト)

車種出題範囲 (項目)合格点数
普通・大特・自動二輪
(初心者)
第1段階学科
(1~14)
及び第2段階学科
(1~17)まで修了
☆二輪は(1~18)まで修了
90点以上
(80点以上2回で合格とみなす)

効果測定(中間テスト・総合テスト)はパソコンにより行います。

利用時間は8:30~18:00(夜間教習がない日は~15:00)です。

受験を希望される方は教習手帳と原簿をお持ちのうえ受付までお申し込みください。

(一度に受験できる人数は3名までですのでお待ちいただく場合もあります)

技能教習の受け方

  1. 予約
    (1) 技能教習は予約制になっておりますので、当校予約機または携帯電話、インターネットで予約してください。
    (予約・操作方法は入校時に説明致します)

  2. 配車
    (1) 教習開始時間の10分前までに配車機で配車を受けてください
    (10分前までに配車を受けないと自動的にキャンセルとなりますのでご注意ください)。

  3. 技能教習
    (1) 運転教本、学科教本は必ず携行してください。
    (2) 教習は第1段階、第2段階に分けて教習します。

  4. 高速教習
    普通車の高速教習は、シミュレーターにより実施しております。

※キャンセル待ちについて
 キャンセル待ちは随時受け付けておりますが、朝8:35頃までに来校された方については抽選により順番を決定致します。

仮免許を取るには

1. 修了検定(普通車70点以上で合格)

普通車は、第2段階を路上教習で行います。
従って仮免許証が必要となりますので、 第1段階みきわめ合格後、修了検定(所内検定)を受検します。

(1) 受検資格
車種年齢学科
普通車18歳以上第1段階の学科が修了していること
効果測定技能前回不合格者
仮免前効果測定に合格していること第1段階のみきわめが「良」となっていること1時限以上の補修教習を修了していること

(2) 受検手続き

検定日の前営業日の17時までに予約機にて直接予約し、 受検当日は、午前8時40分までにおいでください。

2. 仮免許試験

(1) 修了検定に合格した方は、適性試験と仮免学科試験を受けます。
(2) 仮免学科試験(合格点45点以上)に合格すると、仮免許証が交付されます。

卒業検定

  1. 受検資格
    総合みきわめ修了日から3ヶ月以内の者、および卒業検定不合格者で1時限以上の 補修教習を修了した者。

  2. 受検手続き
    検定日の前営業日の17時までに予約機にて直接予約し、 受検当日は、午前8時40分までにおいでください。

  3. 卒業検定合格証明書の有効期間
    卒業検定合格証明書の有効期間は、車種にかかわらず1年間です。ただし 技能審査合格証明書の有効期間は3ヶ月間です。


教習時間

教習時間帯

午前の部午後の部夜間の部

7:50~8:40

(1時限目)

12:40~13:30

(5時限目)

17:45~18:35

(10時限目)

8:50~9:40

(2時限目)

13:40~14:30

(6時限目)

18:45~19:35

(11時限目)

9:50~10:40

(3時限目)

14:40~15:30

(7時限目)

19:45~20:35
(12時限目)

10:50~11:40

(4時限目)

15:40~16:30

(8時限目)



16:40~17:30

(9時限目)


    ☆1時限目及び12時限目の教習は、繁忙期(夏季・冬季)以外は行いませんので、通常は2時限目からの教習開始となります。また、日曜日の夜間教習も同様です。

    1日に受けられる教習時限数(50分/時限)

    1. 技能教習は、第1段階は1日2時限まで、第2段階は1日3時限まで受けられます。
      (ただし3時間連続ではできません。)

    2. 学科教習は制限なしで受講できます。

    教習期間等

    車種期間
    普通・二輪教習開始日から9ヶ月以内に修了すること。
    大特・けん引・審査教習開始日から3ヶ月以内に修了すること。

    ※ 教習期間内に教習を修了しないと、教習はすべて無効となります。
    ※ 卒業検定はすべての教習が修了してから3ヶ月以内に合格しないと無効です。

    技能教習時限

    車 種 段 階 別 等 最 短 時
    限 数
    段 階 別 最 短
    時 限 数
    学 科
    所 持 免 許 第 一
    段 階
    第 二
    段 階
    普 通
    M T
    なし(小特、原付を含む) 34 15 19 26時限   
    大型二輪、普通二輪 32 13 19 2時限
    大特(カタピラ以外の限定を含む) 26 11 15 5時限
    大特(カタピラ限定) 34 15 19 5時限
    普通AT車限定・準中型AT限定(※AT限定解除のみ)   4  
    審査
    (普-未済、自三車に限る、軽車未済 軽車に限る、総排気量360ccに限る)
    4 4 --  
    普 通
    A 
    なし(小特、原付を含む) 31 12 19 26時限
    大型二輪、普通二輪 29 10 19 2時限
    大特(カタピラ以外の限定を含む) 23 8 15 5時限
    大特(カタピラ限定) 31 12 19
    車 種 段 階 別 等 最 短 時
    限 数
    段 階 別 最 短
    時 限 数
    学 科
    所 持 免 許 第 一
    段 階
    第 二
    段 階
    大 型
    特 殊
    なし(小特、原付を含む) 12 6 6 22時限
    大型二輪、普通二輪 10 5 5  
    大型、中型、普通(AT車限定、同普通第二種及び 普通第二種を含む)  6 3 3  
    審査(カタピラ限定) 6 6  
    普 通
    二 輪
    なし(小特、原付、大特カタピラを含む) 19 9 10 26時限
    大型、中型、普通、大特 17 9 8 1
    (大特は4)
    普通二輪(限定) なし、(小特、原付、大特カタピラを含む) 12 6 6 26時限
    大型、中型、普通、大特 10 5 5 1
    (大特は4)
    け ん
    大型、中型、普通、大特(カタピラ限定を含む) 12 5 7